
ハーブティーの時間は、日常の小さなご褒美。
セレッシャルの「クランベリーバニラワンダーランド」は、クランベリーのほのかな酸味と、バニラのまろやかさが特徴のノンカフェインティーです。
この記事では、実際に飲んで感じた香りや味わい、口コミ、購入方法まで詳しくご紹介します。
「香りを楽しみたい」「寝る前にも安心して飲みたい」そんな方にぴったりな1杯かもしれません。

プロフィール
バニレビ運営者
千葉県南西部に生息
飲んできたセレッシャルの数350杯以上
クランベリーバニラワンダーランドとは?原材料・特徴・香りの印象
クランベリーバニラワンダーランドの取り出し口

クランベリーバニラワンダーランドの取り出し口は、雪が降る中、スノードームを眺める動物の数々。
左にはクランベリーがあり、NONGMO(非遺伝子組み換え)の表示、18パック入りと載っています。
右上にはカフェインフリー、ホリデーティーと書かれています。
クランベリーバニラワンダーランドの底面

底の部分にはセレッシャルシーズニング社の設立までのストーリー、スコットランドのことわざが載っています。
右下のマークは、ボルダーでブレンドされたマークです。
1969年にセレッシャル・シーズニングスを創業したとき、私たちはロッキー山脈のすぐそばにある自然の驚異的な力に感銘を受けました。
野原や森でハーブや植物を採集し、アメリカ初のハーブティー会社として、ユニークで美味しいブレンドを生み出しました。
今もなおコロラド州ボルダーで、ブレンドマスターの厳格な管理のもと、お茶を丹精込めて作り続けています。健康と幸福に満ちた生活を促す情熱を込め、効能と風味が溢れるお茶を生み出しています。
Deeplにて翻訳
最も甘いベリーのいくつかは、最も鋭い棘の中に育つ。
スコットランドのことわざ
deeplにて翻訳
クランベリーバニラワンダーランドの背面

背面には、クランベリーバニラワンダーランドの紹介、ブレンダーマスターであるチャーリー・ベイデン氏のサインが載っています。
クランベリーの独特の甘い風味と深紅の色合いが、このハーブティーを季節の喜びに満ちた祝典に演出します。
この至福のブレンドには、ルイボス、ハイビスカス、シナモンなどの風味豊かな植物性成分も配合されています。
一杯淹れて、その驚きを体感してください。
引用元:アイハーブの商品紹介ページより
クランベリーバニラワンダーランドの右側面

右側面には、クランベリーバニラワンダーランドに使われている素材、グルテンフリー、再生紙使用、カフェインフリーの記載があります。
※本記事では、ナンシー・J・ハジェスキー著 「ハーブ&スパイス大事典」(日経ナショナルジオグラフィック)Kindle版1、アロマ&ハーブ大事典 Kindle版 林真一郎 (監修)2 、並びにwikipediaの情報を参考にしています。
- ルイボス※南アフリカ共和国特産で、喜望峰に近いジェンダーバーク山脈にしか自生しないマメ科の植物。
出典:アロマ&ハーブ大事典 Kindle版 林真一郎 (監修)位置No.193/291 - ハイビスカス※エジプトが原産地と考えられているハイビスカス。
現在はインド、アフリカ、スーダン、ジャマイカ、中国、フィリピン、メキシコ、米国など世界各地で見られる。
出典:ハーブ&スパイス大事典 Kindle版 ナンシー・J・ハジェスキー (著) 位置No.47/324 - シナモン※世界中の菓子や料理のレシピに取り入れられるシナモン。
紀元前2000年頃の古代エジプトでは香辛料や薬用のほか、遺体の防腐処理にも使われる貴重なスパイスだった。
出典: (ハーブ&スパイス大事典)位置No.217/324 - ローストチコリー※葉はさわやかな苦味が特徴で、チコリやアンディープの名で野菜として出回り、サラダなどに使用されます。
出典:アロマ&ハーブ大辞典 位置No.143/291 - オレンジピール※オレンジピール(英語:Orange Peel)とは、オレンジの果皮、またはそれを乾燥させたもの。
オレンジの果皮を砂糖水で煮詰めて乾燥させドライフルーツとしたもの。引用元:wikipediaより - カモミール※キク科(Asteraceae)の仲間であるカモミールはもともとヨーロッパが原産。
現在は、ドイツ、エジプト、フランス、スペイン、イタリア、モロッコ、東欧で広く栽培されている。
出典:(ハーブ&スパイス大事典) 位置No.115/324 - ジュニパーベリー※ジュニパーベリーの使い道で一番知られているのは、ジンの香りづけだろう。
だが、ジュニパー(Juniperus communis)の枝と漿果(しょうか)は、何千年も前から、自然療法やスピリチュアル・ヒーリングで利用されてきた。
出典: (ハーブ&スパイス大辞典)位置No.257/324 - ステビアエキス※パラグアイの先住民族の間では崇拝の対象にもなる伝統ハーブです
出典:(アロマ&ハーブ大事典)位置No.133/291 - 乾燥クランベリー※果実は生食もできるが、酸味が強く、菓子やジャム、ペミカン、クランベリージュースに加工される原料となる。七面鳥の丸焼きに添える甘いクランベリーソースは、アメリカ合衆国とカナダの感謝祭には欠かせない。引用元:wikipediaより
- 天然クランベリーフレーバー
- 天然バニラフレーバー
- 他天然フレーバー
クランベリーバニラワンダーランドの左側面

左側面には、種から一口飲むまで、そして素材の調達先、クオリティ、ミニマルパッケージの説明が書かれています。
責任ある調達
使用する原料の大半を、栽培農家のコミュニティーから直接購入しています。
良質な原料
合成香料、着色料、合成保存料は一切使用せず、質の高い原料からお茶をブレンドしています。
環境にやさしいパッケージ
ひも、タグ、ホチキスのないティーバッグを使用することで、埋め立て地に向かうゴミを減らしています。
また、再生紙100%の厚紙と、植物由来のインクを使用しています。
クランベリーバニラワンダーランドの中蓋

中の蓋には、左にBrew the perfect cup(完璧な一杯を淹れる)。
右にはラルフ・ワルド・エマーソンの名言が載っています。
【ホットティー】
沸騰したてのお湯にティーバッグ1つに注ぎます。(濃い味や大きなマグカップの場合は2つ使用)
4~6分間蒸らします。
ティーバッグを取り出します。
お好みで甘みを加えてください。【アイスティー】
沸騰したてのお湯にティーバッグ2袋に注ぐ(濃い味や大きなマグカップの場合は4袋使用)
4~6分間蒸らす。
ティーバッグを取り出す。
氷を入れた背の高いグラスに注ぐ。
※沸騰したお湯を耐熱カップに注ぐ。deeplによる翻訳
知恵の変わらぬ印は、平凡の中に奇跡を見出すことである
ラルフ・ワルド・エマーソン(1803年5月25日~1882年4月27日)アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家
引用元:wikipediaより
クランベリーバニラワンダーランドのティーバッグの包み紙

ティーバッグが入っている袋は、口が折り曲げられており、その上でミツロウで接着されています。
開けるときにはハサミなどはいらず、手で開けることができますし、袋は箱に直接張り付いているため、分離することがありません。
包み紙の中身

ティーバッグは2つくっついた状態で入っています。
クランベリーバニラワンダーランドは18パックなので、9個入っている計算になります。
包み紙の中の香りはそんなに強くなく、ほんのり香ばしいルイボスの匂いがします。
クランベリーバニラワンダーランドのティーバッグ

二つ繋がったティーバッグ。
真ん中にミシン目が入っているので、優しく切り離してください。
袋自体は破れやすいですが、中身を取り出したいときは、ハサミなどいらずに手で破ることができます。
ティーバッグにライン、針などないため、煮出した後にそのまま捨てても大丈夫です。
鼻を近づけると香ばしいルイボス、ハイビスカス、シナモンが若干感じる程度
シナモンがブレンドされているのに、全然主張してきません。
【レビュー】実際に飲んでみた!甘さや酸味のバランスは?


色は透き通った赤茶色。
香りはルイボスにクランベリーの甘酸っぱい香り、強い香りではなくほのかに香る程度です。
シュルと一口飲むと、ルイボスにクランベリー、そしてステビアの甘さが口の中にフワッと広がります。
ハイビスカスやシナモンが入っているのですが、強い酸味やニッキの強さなどはありません。
飲み込んだときに、ステビアの甘さなどがスーッと消えていき、変な後味が残りません。
クランベリーを食べたことがないので本物の味はわかりませんが、飲んだ後に鼻からベリーのフッと抜けていきます。
※個人的な感想です。
メリット・デメリットでわかる総合評価

- シナモンが入っていても気にならない
- ルイボスティーに飲みなれていると程よい甘さがクセになる
- ステビアが入っているため甘味料いらず
- 味が薄い
- 湿布のような風味がする
- バニラを感じない
- アイハーブでしか購入できない
クランベリーバニラワンダーランドはアイハーブで星4.7、評価数226件。
お値段は743円、一杯当たり41円になります。
セレッシャルの商品にはシナモンが多く入っている商品があり、かなり主張が強いです。
ですが、クランベリーバニラワンダーランドはクセの強さがありません。
ベリールイボスティーのような感じで楽しむことができます。
味に関して、かき氷のシロップ(ブルーハワイなど)に近い後味を感じました。
ステビア・ローストチコリー当たりがこの風味を生み出しているのでは?と個人的に思った次第です。
良い口コミ・悪い口コミ3選|購入者の声から
悪い口コミ3選

このお茶はひどく甘くて、くどくて、気持ち悪かったです。
友達にあげましたが、彼女も気に入らなかったようです。
味は好きじゃなかった。強烈で変な味だった
苦くて酸っぱい味が強すぎて楽しめませんでした。
好みはありますが、味が口に合わないという声がありました。
良い口コミ3選

クランベリーの甘酸っぱい風味と、バニラの甘い風味。とても美味しく、友人にも大好評でした。
引用元:アイハーブ
クランベリーとちょっとスパイスが入ったルイボスティーですね。
とっても美味しかったです。
引用元:アイハーブ
香りが豊かで味もとっても美味しい♡
無理に濃く出さなくても普通に作ってミルクと割るのが美味しいと思います!
引用元:アイハーブ
ルイボスティーを飲みなれていて、スパイスも受け入れられる人に好評です。
私はお湯で煮出した後に、オリゴ糖を入れて飲んでいますが、ミルクで作るのもおすすめです。
購入先
実店舗

セレッシャルのハーブティーを取り扱っているお店があります。
成城石井さん、カルディさん、各輸入雑貨店さんで、出会える事があります。
メリットは実際に手に取れる事、お値段が通販より安い事があるため、お買い得な事があります。
ただお店によって置いているフレーバー数や、数などにも制限があるためほしいフレーバーが手に入らないのが、一番のデメリットだと個人的に思っています。
ネット通販

私が購入する時は、ネット通販がメインです。
フレーバー数が多い、セール時に沢山購入できる、セール時でなくても安い所があるなど、探す楽しみもあります。
Amazonさん・楽天市場さん・アイハーブさんなど沢山のメジャーなオンラインショップで取り扱いがあり豊富な品揃え。
私はアイハーブさんで購入することが多く、他のサプリメントと一緒に買います。
デメリットとしては、到着までに時間がかかる、国内ショップのほうが安い事がある、セール時には売り切れてしまうということがありますが、いろいろなフレーバーを試すときはちょうど良いですね。
まとめ

- クランベリーバニラワンダーランドはルイボスをメインとしたバニラ・クランベリーと少々のスパイス
- キャンディーケインレーンと同じホリデーティーの一つ
- 通常より2パック少ないが、それを感じさせないほどの満足感
セレッシャル「クランベリーバニラワンダーランド」は、甘酸っぱいクランベリーにやさしいバニラが重なるノンカフェインのハーブティー。
ホットは香り豊か、アイスはすっきり。夜のひと息や甘い飲み物の代わりに。

追記 クーポンプレゼント

私からプレゼントと思いまして、アイハーブで使えるクーポンを差し上げます。
購入する時にクーポンを使えば、いつでもお得にお買い物ができますよ。
それでは次のウサギの穴でお会いいたしましょう。
PTG000
初回は10%OFF、2回目以降は5%OFFです
\ 紹介コード入力済み/
コメント