【セレッシャル】ファイアサイドバニラスパイスレビュー【芯からあったまる】

【景品法に基づく表記】当ブログのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

肌寒い季節、心まで冷え込んでいませんか?

特に、健康を意識し、カフェインを避けたいけれど、温かい飲み物でホッと一息つきたいと願うあなたへ。

セレッシャル ファイアサイドバニラスパイスは、そんなあなたのための特別な一杯です。

温かなシナモンとジンジャーが体を芯から温め、リコリスとカルダモンがエキゾチックな香りを添え、まるで暖炉のそばでくつろぐような安らぎをもたらします。

この一杯が、日々の疲れを癒し、心穏やかなリラックスタイムを演出します。

今夜は、この香りに包まれて、心ゆくまで温まりませんか?

この記事を書いた人
バッカス・バニー

プロフィール

バニレビ運営者

千葉県南西部に生息

飲んできたセレッシャルの数350杯以上

目次

ファイアサイドバニラスパイスの詳細

取り出し口

取り出し口には、グラスに入ったお茶、シナモンスティック、バニラの花、そして暖炉の前で緑色のクッションの上で眠るネコがいます。

ファイアサイドという名前なので、暖炉やたき火の前で飲むときに向く一杯ですね。

底の部分

底面にはセレッシャルシーズニング社設立までのストーリー、ウィリアム・シェイクスピアの名言が載っています。

1969年、ロッキー山脈の野原や森でハーブの採取を始めた当社は、当時アメリカで初のハーブティーを作りました。

今でもボルダーで、当社の熟練ブレンドマスターが、高品質の原料を使用し、情熱やインスピレーションをもとに、他にはないおいしい紅茶をブレンドしています。

引用元:アイハーブ

ああ、火のごときミューズよ
創意の天上にきらめく極みへと、われを昇らしめよ

 ウィリアム・シェイクスピア(1564年4月26日~1616年4月23日) イングランドの劇作家・詩人

背面部分

パッケージ背面には、ファイアサイドバニラスパイスの商品説明と、ブレンダーマスターであるチャーリー・ベイデン氏のサインと、グラス、バニラの花、シナモンスティックが載ってます。

甘みとスパイスの絶妙なバランスを実現した、落ち着かせるハーブティーです。

まろやかなシナモン、カンゾウ、天然バニラ香料が、ピリッとしたショウガとカルダモンを引き立てます。Fireside Vanilla Spice™(ファイヤーサイド バニラスパイス)は、カップを温めるだけでなく、心の中にも火をともしてくれます。

引用元:アイハーブ

右側面

右側面には、ファイアサイドバニラスパイスの使われている素材に、グルテンフリー・リサイクル紙を使用しているマークがあります。

  • シナモン
    (シナモンは「世界最古のスパイス」とも言われ、紀元前4000年頃にはすでに聖油や聖香、儀式などに使われていたとされます。)
  • ジンジャー
    (ジンジャーは南アジアが原産とされているが厳密には不確定。
    インドや中国では紀元前300 – 500年前から香辛料や薬として重用されてきました。)
  • リコリス
    (リコリスの歴史は非常に古く、アレクサンダー大王や古代エジプトのファラオの時代から利用されていた記録があります。
    ギリシャ語で(glycyrrhiza)グリサライザ、甘い根が語源とされています。)
  • カルダモン
    (カルダモンは「スパイスの女王」とも呼ばれ、その起源はインドやスリランカの熱帯雨林にあります。)
  • ナチュラルバニラフレーバー
  • 他ナチュラルフレーバー

左側面

左側面には、種から一口飲むまでと、素材の調達先・クオリティ・ミニマルパッケージの3つが書かれています。

責任ある調達

使用する原料の大半を、栽培農家のコミュニティーから直接購入しています。

良質な原料

合成香料、着色料、合成保存料は一切使用せず、質の高い原料からお茶をブレンドしています。

環境にやさしいパッケージ

ひも、タグ、ホチキスのないティーバッグを使用することで、埋め立て地に向かうゴミを減らしています。

また、再生紙100%の厚紙と、植物由来のインクを使用しています。

内蓋部分

取り出し口を開けると、中の蓋の左には、ホット・アイスでの作り方、右にはマルクス・トゥッリウス・キケロの名言が載っています。

【ホットで作る場合】

ティーバッグ1袋に熱湯を注ぎます。

4~6分間蒸らしてからティーバッグを取り出します。

お好みに合わせて甘味料を加えます。

【アイスで作る場合】

ティーバッグ2袋に沸騰したお湯を注ぎます。

4~6分間蒸らしてからティーバッグを取り出します。

氷をたくさん入れた背の高いグラスに注ぎます。

炉辺のまどいより愉しきところなし

マルクス・トゥッリウス・キケロ(紀元前106年1月3日~ 紀元前43年12月7日)共和政ローマ末期の政治家、弁護士、文筆家、哲学者

必ず耐熱グラスを使ってください。

包み紙

包み紙は白く、少し固めの素材です。

口はミツロウで接着されており、折られているためホコリなどが入りにくくなっています。

袋は箱に直接くっついているため、箱ごと捨てることができます。

包み紙の中

口を開けると、中にティーバッグが二個くっついた状態で10個重なって入っています。

香りは強いシナモンとジンジャーが漂っています。

ティーバッグ

取り出したティーバッグ。

真ん中にミシン目が入っているので、切り離すことができますが、ティーバッグ自体が破れやすいので優しく切り離してください。

2バッグ使いたいときはこのまま煮出すのが良いです。

ラインや針などがないため、このまま生ゴミとして出しても大丈夫ですし、コンポストに入れてしまえば分解されます。

ファイアサイドバニラスパイスを飲んでみた

真上から
横から

煮出した液は、濁りがある薄めの黄色。

シナモンが香りますが、ティーバッグそのままの強い匂いではありません。

一口シュルっと飲み込むと、シナモンも風味にジンジャーの辛味がします。

リコリスの甘さがあるが、飲み込んだ後はお湯を飲み込んだようにスッっと味が消えます。

バニラの後味がありますがスッキリであり、ティーバックからの強いシナモンの姿はなく、たき火を見ながらの一杯向きです。

※ホットで飲んでいます

ファイアサイドバニラスパイスの評価

セレッシャル ファイアサイドバニラスパイス
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • シナモンがきつくない
  • 軽い甘さと後味スッキリ
  • ジンジャーのおかげで体が温まる
デメリット
  • 味と色が薄い
  • シナモンが濃いのが好きな人には物足りない
  • バニラを感じにくい

アイハーブでの評価は星4.5 レビュー数179。

お値段は743円。(※2025年8月31日現在)

一杯当たり37円になります

ファイアサイドバニラスパイスは、セレッシャルの中のシナモンメインのカテゴリーの一つ。

他のシナモンですと、ベンガルスパイステンションテイマーシナモンアップルスパイスなどがあり、シナモンの強さなどは商品によって強弱がありますが、ファイアサイドバニラスパイスは弱めに入ります。

私自身シナモンがあまり得意ではないのですが、あぁシナモンだなと嫌にならないほどで、スルスルと飲むことができます。

良い口コミ・悪い口コミ3選

悪い口コミ3選

風味が弱く、偽物のような感じで、ハーブティーというよりはエキスのような感じ。

このお茶は後味が悪く、人工甘味料を飲んだときのような後味を思い出させます。

この香水にはとても期待していました!残念ながら、バニラの味ではなく薬のような味がするのが残念です

後味はスッキリですが、香りはいいが妙な甘さが薬品っぽく、変に感じてしまう気持ちもわかります。

良い口コミ3選

美味しいですが、後味が少し好みではありませんでした。

カフェインフリーで夜でも飲めるのがよい。

バニラの香りとスパイスが効いていて、豆乳と割ってよく飲んでいます。

スパイスはまろやかで、優しい味です。 ミルクいっぱいで作るととても美味しく、リラックスできます。

後味以外は高評価が多く、バニラとスパイスが牛乳・豆乳等と相性がよくホットで一段と楽しむことができます。

アイスで作るのもおすすめで、冷たいハーブティーにジンジャーが体を温めてくれますね。

購入先

実店舗

セレッシャルのハーブティーを取り扱っているお店があります。

成城石井さんカルディさん各輸入雑貨店さんで、お見掛けすることがあります。

実際に手に取れる事、お値段が通販より安い事があるためお買い得な時があります。
ただお店によって置いているフレーバー数や、数などにも制限があるためほしいフレーバーが手に入らないのが、一番のデメリットだと個人的に思っています。

ネット通販

私が購入する時は、ネット通販がメインです。

フレーバー数が多い、セール時に沢山購入できる、セール時でなくても安い所があるなど、探す楽しみもあります。

Amazonさん・楽天市場さん・ヤフーさん・アイハーブさんなど沢山のメジャーなオンラインショップで取り扱いがあり豊富な品揃え。

特に私はアイハーブさんで購入することが多く、他のサプリメントと一緒に買います。

デメリットとしては、到着までに時間がかかる、国内ショップのほうが安い事がある、セール時には売り切れてしまうということがありますが、いろいろなフレーバーを試すときはちょうど良いですね。

まとめ

  • ファイアサイドバニラスパイスはシナモン・ジンジャー・バニラをメインとしたハーブティー
  • ティーバッグから強いシナモンがするが、煮出した後は強さが控えめになる
  • シナモン・ジンジャー・カルダモンで体を温め、リコリス・バニラフレーバーで喉を潤します

ファイアサイドバニラスパイスは寒い季節に向くブレンドです。

特にシナモン・ジンジャーが体を温めると古来から伝わっています。

ですが、アイスで作ることにより過剰に体が冷えるのを防ぎ、体や喉がリラックスですね。

追記

私からプレゼントと思いまして、アイハーブで使えるクーポンを差し上げます。

購入する時にクーポンを使えば、いつでもお得にお買い物ができますよ。

それでは次のウサギの穴でお会いいたしましょう。

アイハーブ紹介コード

PTG000

初回は10%OFF、2回目以降は5%OFFです

紹介コード入力済み

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次