
日々の忙しさやストレスで、心からホッとできる時間が少ないと感じていませんか?
特に、カフェインを控えている方や、寝る前のひとときを大切にしたいと願うあなたへ。
そんなあなたに寄り添うのが、セレッシャル ハニーバニラカモミールです。
穏やかなカモミールに、とろけるようなハニーとバニラの香りが溶け合い、一口飲むたびに心安らぐひとときが訪れます。
人工的ではない自然な甘さと香りは、まるで優しいブランケットに包まれるよう。
この一杯が、あなたの心と体をそっと解き放ち、穏やかな眠りへと誘うでしょう。
今日から、自分だけの特別なリラックスタイムを始めてみませんか?

プロフィール
バニレビ管理者
千葉県南西部に生息
今まで飲んできたセレッシャルの数350杯以上

ハニーバニラカモミールの詳細
取り出し口

取り出し口には、朝日・カモミールの花・バニラの花・ハチミツが映っています。
この商品を象徴するようなとても分かりやすく親しみやすい絵になっていますね。
NONGMO(非遺伝子組み換え)、ノープラスティックラップ、そしてカフェインフリーの表記。
自然派であり、品質の高さや環境への配慮がある表記です。
底の部分

底の部分にはセレッシャルシーズニング社の設立までのお話と、クロード・モネの名言が載っています。
1969年に、私たちはロッキー山脈の野原や森からハーブを摘み始め、アメリカ初のハーブティーを生み出しました。
現在もボルダーで熟練のブレンドマスターがブレンドし、最高級の素材、情熱、インスピレーションを込め、他にはない美味しいハーブティーをお作りしています。
私には花が必要だ、いつも、いつでも
クロード・モネ(1840年11月14日 – 1926年12月5日)フランスの画家
背面

背面にはカモミールとハチミツの絵があり、ブレンダーマスターであるチャーリー・ベイデンのサインがあります。
そしてハニーバニラカモミールの商品説明がありますね。
まさに皆様が求めていた、リラックスできるおいしいお茶がこちらです。
世界中から調達したカモミールの花の素晴らしいブレンドに、クリーミーなバニラ、黄金のハチミツ、軽やかですっきりしたオレンジのフレーバーを加えました。
引用元:アイハーブより
右側

右側面には使用している素材一覧に・グルテンフリー・再生紙使用の表記があります。
- カモミール(古代エジプトでは「太陽のハーブ」として崇拝され、古代ギリシャではリンゴのような香りにちなんで「大地のりんご」と呼ばれていました。)
- オレンジピール(古代中国では「陳皮」として使われ、中世ヨーロッパでは香料や食品に利用されました。)
- リコリス(古代エジプトでは喉の渇きを癒す目的で使われていました。)
- ローストチコリー(コーヒーの代わりに代替品として広く利用されてきました。)
- レモングラス(東南アジアやインドが原産で、インドの伝統医学アーユルヴェーダでは古くから利用されています。)
- 天然ハチミツ・バニラフレーバー
- その他天然フレーバー
左側

左側には種から一口飲むまでと、素材の調達先・クオリティ・ミニマルパッケージの3つが書かれています。
責任ある調達
使用する原料の大半を、栽培農家のコミュニティーから直接購入しています。
良質な原料
合成香料、着色料、合成保存料は一切使用せず、質の高い原料からお茶をブレンドしています。
環境にやさしいパッケージ
ひも、タグ、ホチキスのないティーバッグを使用することで、埋め立て地に向かうゴミを減らしています。
また、再生紙100%の厚紙と、植物由来のインクを使用しています。
中の蓋

ふたを開けると中フタにはホットでの飲み方、そして右側にはアンヌ・ルイーズ・ジェルメーヌ・ド・スタールの名言が載っています。
良い奉仕を蒔けば、そこから甘い想い出が育つ。
アンヌ・ルイーズ・ジェルメーヌ・ド・スタール:(1766年4月22日 – 1817年7月14日)フランスの批評家・小説家
包み紙

ティーバッグが入っている包み紙。
この包み紙は箱とくっついているため、外れることはありません。
口はミツロウで接着されており、開ける時にはハサミなどは必要なく、軽い力であけることができます。
包み紙の中身

口を開けるとティーバッグが、二つくっついた状態で10個入っています。
中の香りは、ヨーグルト駄菓子のような軽い酸味のある香りで、カモミール・ハチミツのが優しく鼻に入ってきます。
ティーバッグ

ティーバッグは、真ん中にミシン目が入っています。
切り離すときは、ここを目印に優しく切り離します。

切り離すときは優しく切り離してください。
ティーバッグは破れやすいのですが、中身を取り出すときにハサミなどはいりません。
実際に飲んでみた




煮出した液はきれいな透き通ったイエロー。
口に含むとカモミールの優しい味、次に若干のレモングラスを感じることできます。
後味はスッキリで、バニラとハチミツの甘い風味を感じることができますが、飲み込んだ後に鼻から香る時、若干の草っぽさが気になるところがありますね。
※私個人の感想です
ハニーバニラカモミールの評価


- 質の高いカモミールティー
- 後味にバニラとハチミツの厚い甘さを感じる
- 牛乳や豆乳で作るとよりリラックスできる
- 濃い味を求める人には向かない
- カモミールの味が強くバニラ・ハチミツを感じにくい
- 変な草っぽさを感じることがある
- アイスでの作り方が書いていない
アイハーブでの評価は星4.7 レビュー数は1873件。
お値段 一箱20パック入り ¥675円(2025年8月3日現在)
シンプルなカモミールティーが苦手な人には向きますが、他の商品でもカモミールがブレンドされている商品があります。
その味が好きな場合は優先的にこれを選ぶ強い理由が入りますが、好きな人にお勧めできる一品です。



キク科がダメな人、妊婦さん、搾乳中の方、小さなお子様には別の商品を選んでください。
良い口コミ・悪い口コミ3選
悪い口コミ3選


はっきり言って草の味?インド系のハーブとかは多分自分の口には合わないと思った。
想像と味がだいぶ違いました。小さい頃に飲んだ粉薬の味と香りがして嗚咽しました
蜂蜜や菊よりもバニラの香りが強く、甘く脂っこい香りです
ティーバッグの香りはヨーグルト菓子のようなにおいに、ハチミツとレモングラスの香りが薄くしますが、この香りが粉薬のような香りと感じる人もいます。
香りと味がリンクしない、というか薄く感じることがあります。
良い口コミ3選


香りは甘くてオシャレな香りですが、飲むと甘味も酸味もとくになくスッキリとしたお茶です。
華やかだけどマイルドな香りと優しい味わいで飲みやすくて美味しい!
濃く入れたホットに少しミルクを入れるのもいいし、水出しに氷でキンキンに冷やすのもまた良し
はちみつやバニラの香りのバランスがよく、リラックスできるお茶です。
牛乳・豆乳などを入れて作ると一層リラックスすることができます。
ティーバックの匂いはかなり強めですが、煮出した後はその強さが薄まり程よいカモミールティーになります。
買える所
実店舗


セレッシャルのハーブティーを取り扱っている店舗があります。
成城石井さん、カルディさん、各輸入雑貨店さんなどで、お見掛けすることがあります。
実際に手に取れる事と、お値段が通販より安い事があるためお買い得の時があります。
ですが、お店によって取り扱いしているフレーバー数や、数などにも制限があるためほしいフレーバーが手に入らないのが一番のデメリットだと私個人的に思っています。
ネット通販


私が購入するのは、基本的にネット通販が多いです。
フレーバー数が多い、セール時に沢山購入できる、セール時でなくても安い所があるなど探す楽しみもあります。
Amazonさん・楽天市場さん・ヤフーさん・アイハーブさんなど沢山のメジャーなオンラインショップで取り扱いがあり豊富な品揃え。
特に私はアイハーブで購入することが多く、他のサプリメントと一緒についで買いをします。
デメリットとしては、到着までに時間がかかる、国内ショップのほうが安い事がある、セール時には売り切れてしまうということがありますが、いろいろなフレーバーを試すときはちょうど良いですね。
まとめ


- カモミールに相性のいいハチミツ・バニラをブレンドしたハーブティー
- 一日の最後に温かくして飲むとリラックスできる
- 少しクセはあるけど飲みやすい
リラックスできる素材を上手くブレンドして一つの作品に仕上げたハニーバニラカモミール。
カモミールティーだけでもいいけれど、他の素材が程よくカモミールをサポートする。
ですが、万人向けではなく、カモミール・バニラ・ハチミツがお好きな人に向く商品です。
ハニーバニラカモミールはハーブティーサンプラーに入っているため、まずサンプラーから始めることを強くおすすめします。


追記


ここまで読んでいただきありがとうございました。
私からプレゼントと思いまして、アイハーブで使えるクーポンを差し上げます。
購入する時にクーポンを使えば、いつでもお得にお買い物ができますよ。
それでは次のウサギの穴でお会いいたしましょう。
PTG000
初回は10%OFF、2回目以降は5%OFFです
\ 紹介コードPTG000の割引あります /
コメント