【セレッシャル】ミントマジックレビュー【クールシナモン】

【景品法に基づく表記】当ブログのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

こんにちは、こんばんわ、おはようございます。

新しいウサギの穴へようこそ、バッカス・バニーです。

今回は、セレッシャルシーズニングミントマジックをレビューしていきます。

ペパーミントとスペアミント、そこにシナモンとローストチコリー・オレンジピールをブレンド。

強すぎないシナモンと2つのミントの組み合わせ。

この記事を読むと、ミントマジックのことを詳しく知ることができます。

カフェインを減らし、日常に小さな変化を加え、スッキリとした気分で眠りにつくことができますよ。

それでは参りましょう。

¥762 (2025/03/23 16:20時点 | Amazon調べ)
この記事を書いた人
バッカス・バニー

プロフィール

バニレビ運営者

千葉県南西部に生息

今まで飲んできたセレッシャルは350杯以上

目次

ミントマジックの結論

セレッシャル ミントマジック
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ミントとシナモンがちょうどいい
  • 強烈なミント感はなくとても優しい
  • チョコレートと合う
デメリット
  • ミントの清涼感が弱い
  • 味が薄い
  • 個包装ではない

私はシナモンが苦手ですが、これは美味しく飲める一品。

ミントとシナモンの組み合わせが、昔発売していたガムの味に近かったからです。

冷やして飲むと、清涼感がホットよりも感じることができます。

星4.6で評価数110となっています。
良い口コミが多かったです。

飲んでみた

上から

液体の色は、紅茶に近い赤茶色。

香りはミントが強めのシナモン。

一口飲むと、甘さが取れたシナモンとダブルのミントがお出迎え。

飲み込んだ後に口の中でミントの清涼感がスーッと残りますが、後味スッキリ。

悪い口コミ3選 良い口コミ3選

悪い口コミ3選

ミントのスーっと感は少ない。

紅茶の味は中程度で、ミントよりもオレンジの風味が目立つのが好きではありませんでした。

悪くない。でも、もっと爽やかでもよかったかな。

引用元:アイハーブ

スペアミント・ペパーミントの2つがブレンドされているが、清涼感が薄い。

もう少しミントが強いほうがいいなというのは、私も思いました。

良い口コミ3選

ミントの香りがさわやかやお茶。

香りが非常に良く、とても癒されます。

そんなに苦くないので飲みやすいです。

引用元:アイハーブ

ティーバッグ・煮出した後の香りは、ミントとシナモンの良い匂い。

苦みもなく、甘すぎず後味も残りにくい。

ミントに合うお菓子と一緒にいただくと一層魅力が増します。

パッケージの詳細

箱の外見

取り出し口に、魔法使いとユニコーン?が描かれており、手の下にはティーカップとミントの葉っぱ。

パッケージカラーは夜をイメージした暗めの青

パッケージの背面に、ブレンダーマスターノートとサイン、そして商品の説明が載っています。

このブレンドは、太平洋岸北西部の涼しく緑豊かな山々から採取された最高級のスペアミントとペパーミントの葉を組み合わせています。

オレンジ果皮とほんのり甘いシナモンで豊かな味わいに仕上げました。

ホットで飲むと心が落ち着き、アイスで飲むと元気がわいてきます。

底面には、セレッシャルシーズニング社が設立されるまでのお話と、ウィリアム・バトラー・イェイツの名言が一つ。

1969年、私たちはロッキー山脈の野原や森からハーブを摘み取り、当時アメリカで初のハーブティーを作りました。

今でもボルダーで、当社の熟練ブレンドマスターが、高品質の原料を使用し、情熱やインスピレーションをもとに、他にはないおいしい紅茶をブレンドしています。

引用元:アイハーブ

世界は魔法のようなものに満ちていて、私たちの感覚が研ぎ澄まされるのを辛抱強く待っている。

ウィリアム・バトラー・イェイツ(1865年~1939年 アイルランドの詩人・劇作家・思想家)
  • スペアミント
  • ペパーミント
  • ローストチコリ
  • シナモン
  • オレンジピール

カフェインフリー・グルテンフリー・リサイクル紙使用が表記されています。

左側面に、種から一杯飲むまでと書かれていて、素材の取引先、素材・最小限のパッケージングの詳細が書かれています。

厳選された原料調達

当社のハーブ、植物、お茶、果物の多くは、世界中の農家から直接購入しています。

良質な原料

合成香料、人工着色料は一切使用せず、質の高い原料からお茶をブレンドしています。

最小限の包装

ひも、タグ、ホチキスのないティーバッグを使用することで、埋め立て地に向かうゴミを減らしています。

中身

左側に、ホット・アイスでの飲み方、右側にはゲーテ(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)の名言があります。

魔法とは自分を信じること。それができれば、何でも実現できる

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(1749年~1832年 ドイツの詩人,劇作家,…etc.)

包み紙は少し硬めの紙で、箱に接着されています。

口はミツロウで接着されているので、ゆっくりと開いてください。

ティーバッグを取り出した後は、口を折り曲げればホコリなどが入らないようになっています。

口を開けるとティーバッグが見えてます。

繋がった状態で10個重なって入っています。

中の香りは鋭いミントの匂いがします。

ティーバッグは、2つ繋がっています。

真ん中にミシン目がありますので、ゆっくりと切り離してください。

ティーバッグは破れやすいので、気をつけてください。

購入先

実店舗

カルディ・成城石井・輸入雑貨店などでお見かけすることがあります。

実際に手に取れるのがメリットですが、好みのフレーバーが置いてあるかどうかはお店次第です。

ネット

主な購入先は大型通販サイトになるでしょう。

アマゾン・楽天・ヨドバシカメラ、そしてアイハーブで購入できます。

色々なサイトを巡り安い所を探したり、品揃えの良いところを探したりしています。

早く飲みたい場合は国内サイト、セール時はアイハーブでまとめ買いしています。

¥762 (2025/03/23 16:20時点 | Amazon調べ)

まとめ

  • ミントマジックは2種類のミントとシナモンが目立つカフェインフリーティー
  • シナモンとミントが苦手な人でも飲みやすく後味が残りにくい
  • 清涼感が弱く薄味なので、もっと濃くミントのスーッとする感がほしい

弱めのミントとシナモンが程よく香り、眠る前の一杯に向きます。

夏であればアイスで作り、暑さをミントの清涼感を味わい、冬にはホットで、シナモンで身体が温まることができます。

とても懐かしい味を感じました。

追記

ここまで読んでいただきありがとうございました。

私からプレゼントと思いまして、アイハーブで使えるクーポン PTG000 を差し上げます。

購入する時にクーポンを使えば、いつでも5%割引になります。

それでは次のウサギの穴お会いいたしましょう。

\ 6000円以上で送料無料 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次