
日々の家事や子育て・仕事に追われ、リラックスする時間が持てずにいませんか?
そんなあなたにぴったりのハーブティー、「スリーピータイムハニー」をご紹介します。
このお茶は、心を落ち着け、優しい甘さが心に沁みる特別な一杯です。
ストレスや不安で眠れない夜に、あなたの心と体を癒す時間を提供してくれます。
自然なハーブの力で、リラックスしたい夜に最適な選択肢を見つけてみませんか?
「スリーピータイムハニー」をお試しいただければ、心地よい睡眠へと導いてくれるでしょう。
この記事では、セレッシャルシーズニング社のスリーピータイムハニーを詳しく解説します。
ぜひ一度、その魅力を体感してみてください。
それでは参りましょう。

プロフィール
バニレビ運営者
千葉県南西部に生息
350杯以上セレッシャル商品を完飲
スリーピータイムハニーの紹介
ここからセレッシャルのスリーピータイムハニーを写真を交えて説明します。
スリーピータイムハニーの上部

箱のてっぺんに、セレッシャルシーズニングのエンブレムと、セレッシャルが始まった1969年の数字があります。
箱の色は、ハチミツをイメージした、琥珀色になっていますね。
スリーピータイムハニーの取り出し口

取り出し口に、樹の下でよりかかりながら、蜂の巣から直接ハチミツをコップに入れるクマとアナグマの二人。
周りに蜂が飛んでいますが、それに動じない所が究極のリラックスなのかもしれませんね。
ノープラスティックラップの表記もありますし、NONGMO(非遺伝子組換え)のマークもあります。
イラストレーターは引き続き、Jerry LoFaro(ジェリー・ロファロ)氏が担当しています。
スリーピータイムハニーのパッケージ背面

後ろにはブレンダーマスターノートと、名誉ブレンダーであるチャーリーベイデンのサインがあり、スリーピータイムハニーの説明が載っています。
このバズフリーブレンドは、カモミール、スペアミント、レモングラスの伝統的なスリーピータイムコンビネーションに、ハチミツの味、香り、甘さを加えました。
名誉ブレンダーマスター:チャーリーベイデン
夜、リラックスして 「ハチ」になるためのものだと思いませんか?
スリーピータイムハニーのパッケージ底面

底面の部分に、セレッシャルシーズニング社が設立されたストーリーと、ヴィクトル・ユーゴの名言が載っています。
人生は愛という蜜をもつ花である。
ヴィクトル・ユーゴ (1802年~1885年 フランスの詩人、小説家)
スリーピータイムハニーの右側面

右側に、スリーピータイムハニーで使用されている素材一覧と、カフェインフリー・グルテンフリー・再生紙で作られている記載があります。
※本記事では、ナンシー・J・ハジェスキー著 「ハーブ&スパイス大事典」(日経ナショナルジオグラフィック)Kindle版、アロマ&ハーブ大事典 Kindle版 林真一郎 (監修) 、並びにwikipediaの情報を参考にしています。
- カモミール※キク科(Asteraceae)の仲間であるカモミールはもともとヨーロッパが原産。
現在は、ドイツ、エジプト、フランス、スペイン、イタリア、モロッコ、東欧で広く栽培されている。
出典:ハーブ&スパイス大事典 位置No.115/324 - スペアミント※スペアミントはシソ科の中でも強い香りを放つ。
ヨーロッパとアジア南西部が原産だが、古代から広範囲で栽培された。
このため、野生の生息地域を正確に特定するのは難しい。
出典:ハーブ&スパイス大事典) 位置No.79/324 - レモングラス※インドと熱帯アジアを原産とするレモングラスは、背の高い多年草だ。
45品種があり、アジアとユーラシアとオセアニアの温帯や熱帯の地域に自生している。
出典:ハーブ&スパイス大事典位置No.51/324 - サンサジ※英語名でホーソーン(Hawthorn)というが、ホーは垣根を意味する古い英語 haga に由来し、ソーンは棘を意味する。出典:wikipedia
- ブラックベリーリーフ※ブラックベリー (blackberry) は、バラ科キイチゴ属の一群の種または1種の低木およびその果実。
広義には Rubus 亜属(きいちごぞく)の総称として使う。
出典:wikipedia - ティリアの花※「グッドナイトティー」とも呼ばれ、花をつかったハーブティーにはストレスを緩和して自然な睡眠を施す働きがあるとされています。
出典:アロマ&ハーブ大事典 位置No.193/291 - ハニーパウダー
- 天然フレーバー

ハチミツが入っているので、1歳未満の乳児などには飲ませないでください。
スリーピータイムハニーの左側面


左側面に、種から一口飲むまで丁寧にブレンドの表記と、その内容が記されています。
- 配慮の行き届いた調達
-
ハーブ、植物、お茶、果物のほとんどは、世界中の農家から直接仕入れています。
- 上質な素材
-
私たちは、人工香料や着色料を一切使用せず、最高級の原材料からお茶をブレンドしています。
- 最小限の包装
-
ゴミの埋め立てを避けるため、紐やタグ、ホッチキスのないティーバッグを使用しています。
さらに、100%リサイクルされた板紙に印刷しています。
スリーピータイムハニーの内蓋


フタを開けると、左にはホットでの作り方、右側にはウイリアム・シェイクスピアの名言が載っています。
一片の人情が世の中を親密にさせる
ウイリアム・シェイクスピア(1564年~1616年 イングランドの劇作家 詩人)
スリーピータイムハニーの包み紙


ティーバッグが入っている包み紙。
少し固めの紙であり、口は蜜蝋で接着されています。
スリーピータイムハニーの包み紙の中身


ティーバッグは、2つくっついた状態で10個重なって入っています。
取り出した後は、口を折り曲げることでホコリなどが入るのを防げます。
スリーピータイムハニーのティーバッグ


真ん中にミシン目が入っていますが、破れやすいので優しく切り離してください。
濃い味が好みの方は、このままティーポットに入れてください。
ティーバッグからの香りは甘いハチミツの中に、レモングラスがありますが、ミントのスーッとする感じは薄いです。
箱の中の香りは、ミントを強く感じます。
【レビュー】スリーピータイムハニーを飲んでみた ハチミツの具合は?




透き通ったレモンイエロー。
一口飲むと、口の中にカモミールとハチミツの味が広がります。
ですがベタつくような甘さはなく、飲み込んだ後に薄くフッとする甘み。
鼻から抜ける香りに、レモングラスを感じますが、ミントの清涼感が軽くあります。
スリーピータイムハニーの結論


- ハチミツがミントを抑えてくれる
- なめらかな味わいで飲みやすい
- 強い味ではないのでと味が口の中に残りにくい
- 味が薄い
- ハチミツの甘さを感じにくい
- ミント感がすくないのでスーッとする味を求める人に向かない
アイハーブでの評価は、星4,7 評価数47。
1箱743円で、一食当たり37円です。
スリーピータイム・ミント、と比べるとミント感が薄いというかあまり表に出てこない味。
香りに若干のスーッとする感じがしますが、カモミールとレモングラスにハチミツが前に出てきます。
あと個人的に思ったのが、ポップコーンのような香りを感じました。
スリーピータイムハニーの良い口コミ・悪い口コミ3選
ここから悪い口コミ・良い口コミ3選をご紹介します。
悪い口コミ3選


蜂蜜が強めかなと期待していたのですが、蜂蜜感は私にはわかりませんでした。
引用元:アイハーブ
ハニーというので甘味があるかと思ったのですが それは全く感じませんでした。
引用元:アイハーブ
正直言って味はそれほど素晴らしいものではありませんでした。
引用元:アイハーブ
ハチミツがブレンドされているため、濃い甘みを求めていた人は残念な感想になりますね。
甘いの苦手な人の場合、ハチミツ独特の甘さが苦手だろうなと飲んで私も感じました。
良い口コミ3選


水筒に1パック入れて、お湯を注いで持ち歩いています。
引用元:アイハーブ
パッケージも可愛いし、個包装ではなく、紙包みにまとめて入っています。
こちらのメーカーのハーブティーは、どれも香りが好みで、色々と試しています。
引用元:アイハーブ
こちらの商品も優しく甘い香りで美味しいです。
香りもくどくなく、さわやか。飲みやすい。
引用元:アイハーブ
寝る前に飲んで温まります。
薄味だけど、香りが良く飲みやすいのがセレッシャルのスリーピータイムシリーズ。
ハニー感が薄い時は、別途ハチミツを追加すると良くなりますね。
そのままでも甘めの味付けのため、ベッドに入る前の一杯にちょうどよいです。
ハーブティーを飲む3つの理由


カフェインを減らす
- 毎日のコーヒーや紅茶を飲むことは健康的ですが、カフェインの摂りすぎは心身に影響を与えることも。
- お菓子やジュースにもカフェインが含まれている物があり、気づかないうちにたくさん摂取していた。
- 美しい肌や心地よい眠りをサポートするために、カフェインを減らしてリフレッシュ。
人によってカフェインの許容量や、排出速度が違います。
私もカフェインの摂りすぎによる胃痛や、不安感、寝付きの悪さなどがありました。
そこでノンカフェインのハーブティーを飲むことで、カフェインを控えながら水分補給をしています。
いつもの生活に小さな変化を
- 日々のルーティンに飽きたと感じるあなたにぴったり。
- いつも飲む物を一杯のハーブティーに変えることで、日常に小さな変化を加えることができる。
- お茶を淹れる時間は、あなた自身を大切にするひととき。心にゆとりが生まれる
いつもの味、いつもの商品、気づかない内に習慣になっています。
ですが、どこか物足りなさを感じる事がありますよね。
何か大きく変えようとすると、精神力、体力もたくさん使います。
そこで、一杯のコーヒーをハーブティーに変えてみるという小さな変化を加えてみましょう。
よく眠るために
- 質の良い眠りは美容や健康に欠かせない。
- スリーピータイムハニーのようなハーブティーがリラックスを手助け。
- カモミールやレモンバームの成分が心を穏やかにし、良い眠りをサポート。
スリーピータイムシリーズは、一日を締めくくる一杯として最適な一杯です。
眠る前に強い光などを見ていると、眠りに入るまでの時間が長くなったり質が低下してしまいます。
そこで、一杯のハーブティーを飲んで体を温め、温かく布団に入り眠る。
とても気持ちがいいものです。
Q&A
この記事のまとめ
- セレッシャルスリーピータイムハニーはハチミツが入ったノンカフェインハーブティー
- 薄味だけどカモミール・レモングラス・ハチミツのバランスが良いがミント感は薄い
- 甘さの好みが別れることがあり、薄く感じる人・甘すぎる人がいる
セレッシャルシーズニングの、スリーピータイムシリーズの一つであるハニーをご紹介しました。
ハチミツがブレンドされているため、甘く温かくして飲むと安らぎ感を感じます。
カモミールとの相性が良く、効果的に身体を鎮めてくれます。


追記


ここまで読んでいただきありがとうございました。
私からプレゼントと思いまして、アイハーブで使えるクーポンを差し上げます。
購入する時にクーポンを使えば、いつでもお得にお買い物ができますよ。
それでは次のウサギの穴でお会いいたしましょう。
PTG000
初回は10%OFF、2回目以降は5%OFFです
\ 紹介コード入力済み /


コメント